VBAマクロ広場ページに、メニュー系アプリ「日本語関数YUGE」を追加しました。
VBAを学びたい。
でも、VBAを学ぶのはちょっとハードルが高い… そのようなユーザー向けのツールです。
よくあるパターンのコマンドをパーツ化し、関数として置いています。
YUGEコマンドを使えば、日本語記述で関数を呼び出せます。
YUGEコマンドのテクニックの延長線上にVBAがあるので、VBAを学ぶことができます。
コマンドの種類に限界を感じた頃にはYUGEコマンドを卒業し、VBAを扱うことでさらなる応用編へと進むことができます。
VBAを扱えるようになることを促すツールです。
※Excelの関数ではありません。VBAの記述を簡素化し、日本語で呼び出すコマンドです。
※Excelの関数に限界を感じ、VBAを学ぼうとするユーザー向けのツールです。ピンとこない方は、まずはExcelの関数で解決を試みることをおすすめします。
2025.07.09
クラウドデータベースBARIのシステム構成説明書を作成しました。
2025.07.08
クラウド納品請求書KATAのシステム構成説明書を作成しました。
2025.07.07
クラウド管理GANSOは、「クラウドデータベースBARI」になりました。
2025.07.06
ヘルプデスクを更新しました。
2025.07.05
ナースセルでは、色集計、文字集計を行えます。
2025.07.04
ナースセルはExcelのCOUNT関数やCOUNTIF関数で行う操作をVBAでボタン機能にしています…
2025.07.03
Excel集計MEN、スクルセル、ワクセル、カイゴー、ナースセルは、同じようなアプリケーションです。…
2025.06.09
就労継続支援B型向けのシステム「キヅキー」が改善されました。
2025.06.01
建築業・建設業向け予算管理システムにつきまして
2025.05.09
共同生活援助(グループホーム)向けのシステム「グルホ」が改善されました。